補助金と助成金ノート

北陸の田舎で経理(13年)をしております。主に実体験を踏まえた補助金や助成金について綴ります。

一般世帯が申請可能な【東京都福生市の補助金・助成金】住宅手当などのまとめ!

スポンサーリンク

 

福生市は、個性豊かなお店が多く並んでいます。全国で3番目に小さい市ですが、花火大会などで毎年多くの人で賑わいます。今日は、そんな福生市にはどんな支援制度があるのかを書いていきます。

 

 

 

 

f:id:yutorink:20190329221014j:plain

 

 

 

 

 

補助・助成金名

対象者

補助額等

雨水浸透施設設置助成

一般

☑補助率:90%

 

【限度額:40万円】

雨水貯留槽設置助成

一般

☑補助率:2/3

 

【限度額:5万円】

生垣設置等補助金

一般

①生垣設置補助

 

☑補助額等:公道または、これに準ずる私道に接する部分の生垣延長1m×5,000円

 

【限度額】

 

・5,000円未満の時は、その額

 

・10万円を超える場合は、10万円が限度となります。

 

②生垣に伴う既存塀の撤去の場合

 

☑補助額

 

・万年塀、板塀など:2,000円/m

 

【限度額:2万円】

 

・コンクリートブロック塀など:4,000円/m

 

【限度額:4万円】

 

・金網塀など:300円/m

 

【限度額:3,000円】

保存樹林地等奨励金

一般

①保存樹木奨励金

 

・2,000円/本

 

②保存樹林地奨励金

 

・宅地介在林:固定資産税及び都市計画税の合計額の80%以内

 

・一般山林:23円/m²

 

③保存生垣奨励金

 

・1,000円/m

※延長が10m超える場合は、300円/m

家庭用生ごみ処理機器購入補助

一般

☑補助率:2/3

 

【限度額:4万円】

空き家住宅除却助成事業

一般

☑補助率:1/2

 

【限度額】

 

①戸建住宅の場合:30万円/戸

 

②共同住宅の場合:100万円/戸

優良住宅取得推進事業

一般

・1年度につき上限は、10万円で最長5年度。

 

・共有の場合、持分の割合に応じた額となります。

【フラット35】子育て支援型

一般

※当初5年間の借入金利0.25%相当

 

・フラット35Sとの併用で、最大0.5%の引き下げ

子育て支援住宅整備助成事業

賃貸住宅建築主

【上限:200万円】

高齢者居住支援特別給付事業

高齢者

1世帯あたり、5,000円/月額

高齢者自立支援住宅改修給付事業

高齢者

①床段差の解消:20万円

 

②手すりの取り付け:20万円

 

③便器の取替:20万円

 

④床材の変更:20万円

 

⑤扉の取り替え:20万円

 

⑥浴槽の取り替えや給湯設備の改修など:379,000円

 

⑦流し・洗面台の取り替えや給湯設備の改修など:156,000円

 

※上記のいずれも、基準限度額となります。

 

※かかった費用の一割が自己負担となります。ただし、市民税非課税の方や、生活保護受給者は無料です。

 

 

 

 

<2.おわりに>

 

福生市もたくさんの支援制度がありました。そして、内容が手厚く感じます。こちらも平成30年度分のものなので、参考程度に見てください。

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。